■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ミョウガ 】

ミョウガの収穫が、
全盛です。
花が咲きます。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2022年08月08日

長い覇権争いの始まり


 ある社長さんから教わった。

「日経新聞(8/4)によると、」
「米中は互いにひけない対立のトンネンルに入った」
「両大国が争っているのは世界秩序の主導権であり、」
「緊張は 10 年、20 年の単位で続く、とのこと」

「戦後、米欧が主導した秩序を壊し、」
「中国主導に変えるつもりだ、と米側は強く疑う」
「米国はなんだかんだ言って、中国の台頭を阻もうとする」
「中国側の不信感も極まっている、とのこと」

「人間関係でいえば、」
「互いの行動が原因のケンカなら仲直りは可能だ」
「しかし、相手の体質や世界観を信用できず、」
「許せないとなれば、和解は難しい」
「今後、世界秩序の主導権を巡る覇権争いが熱を帯びる」

「台湾海峡の緊張は、こうした争いの延長線にある」
「米国の台湾支援は、単に、」
「ハイテクや民主主義の拠点として大事だからではない」
「アジアを中国圏に染めないためには、」
「台湾の現状を守らねばならないと考えている、とのこと」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「景気循環には、5つの波動がある」
「 1. 在庫循環の波(3〜4年周期)」
「 2. 設備投資の波(10年周期)」
「 3. 建設投資の波(20年周期)」
「 4. 技術革新の波(50〜60年周期)」
「 5. 世界覇権の波(100年周期)」

「いま私たちは、どの波と対峙しているのかな?」


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2022年]