■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ベンジャミン 】

今年のクリスマスツリーは、
ベンジャミンである。
小さい木なので飾りも控え目。
これからの成長が楽しみにしている。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2007年12月24日

自転車事故の損害賠償


 自転車と歩行者の事故が増えている。法律上では、自転車は車道を走ることになっている。しかし、法律を守るには日本の道路は欠陥だらけである。自転車で車道を走るのは命がけであり、自助努力・自己責任で私は常に歩道を選択している。

 息子(中2)と娘(小5)も自転車を愛用している。車道を走る勇気もなく、親としても歩道を使わせている。学校での指導も混乱している。法律上の解釈と現場の安全対策に矛盾があり、子どもたちに指導内容を確認すると最後の一言は「わからない」であった。

 道路特定財源の一般財源化が議論されている。今までの道路整備は車優先で、歩行者・自転車への配慮に欠ける。道路の本来目的を見直し、地域づくりまで視野を広げて欲しいのだが・・・・。

 自転車と歩行者の事故で、歩行者が亡くなる悲惨な事故が増えている。この場合、自転車が加害者となり多額の損害賠償の責任を負う。小学生だろうが事の責任は同じである。

 万一のための経済的な補償について、自助努力・自己責任が必要である。わが家でも早速、保険で対応した。

 自動車保険の特約に、日常生活賠償責任補償の特約を付加した。家族4人が対象で、対人・対物の賠償責任に無制限で補償する。掛金は家族で年額1,200円。月額100円、一人当たりに換算すると月額25円である。

 わが家では、交通事故に関する保険を自動車保険にまとめるている。万一の場合の対応時に混乱しないようにである。車のディラー経由で加入しており、営業担当の方との良好なコミュニケーションの維持も楽しみのひとつである。

 今回の特約追加は、月割りで500円(5ヶ月分)であった。保険会社の販売ルールで1,000円未満の保険料は徴収しないことがわかり、5ヶ月分は加入申請するだけで補償が付加された。気分を良くした一日であった。

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2007年]