■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ブルーベリー 】

ブルーベリーの蕾が、
こころもち膨らんだ。
春への準備がすすんでいる。
 原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2009年02月16日

確定申告


 家族全員の確定申告書を提出した。家族4人とも、既に納めている税金(源泉徴収)を返却させてもらう還付申告である。

 申告書の作成では、国税庁ホームページの確定申告書作成コーナを利用した。医療費控除・配当控除といった目的を選択し、画面案内に従って入力を行うと、確定申告書が出来上がる。

 自分の確定申告書は、用紙一表から四表まで使用するフルコースになった。医療費控除・配当控除に加え、株式譲渡の分離課税、さらに損失の繰越控除も行うためである。

 昨年は、自分の申告書のみ手書きで作成した。税のしくみを確認するのに、確定申告書の記入方法がとても勉強になるからだ。手書きで、一つひとつ確認しながら記入した。

 今年は、手書きで申告書を試作したのち、国税庁ホームページで本作成した。手書きの目的は、税のしくみの勉強を継続するためである。国税庁ホームページの確定申告書作成コーナーは、とても便利である。どこに何を記入する、合計を計算し記入する、とかを自動でやってくれる。

 一方、学ぶためには、便利さを避け余分なことを実行することも必要である。だからといって、便利さを完全に排除するのも現実的ではない。自分に合ったバランスが大切である。

 最近、便利さに向かい合う度に考えることが多くなった。今まで気にならなかった便利さにも、気づくことが増えた。私たちの周りは、便利なモノ・コトで溢れている。

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2009年]