■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ドウダンツツジ 】

ドウダンツツジが満開です。
潤んだ白さが、
怪しげです。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2014年04月28日

消費増税対策へ自販機刷新


 飲料大手が消費増税を受け自動販売機の競争力や利便性を高める。新設する自販機は電子マネー対応機を増やす。電子マネーで買うと5円割り引く。(4月8日、毎日新聞より)

 自販機で通貨の多様化が始まった。同じモノを買うにも、現金で決済するか、電子マネーで決済するかで価格が異なる。複数の通貨を持ち歩き、決済の度に通貨を選択する、そんな暮らしが本格化してきた。

 日銀総裁の言葉「異次元の量的緩和」の意味は?

 わが家では、[異次元の量]=[質]、つまり[質的緩和]=[通貨の多様化]と解釈した。現実として、私たちの暮らしの中で[通貨の多様化]が進んでいる。

 新しい通貨が次々と生まれ、私たちの暮らしの中へ浸透しつつある。ビットコインなどの仮想通貨、スイカなどの電子マネー、Tポイントなどの疑似通貨、そして地域通貨など。

 経営破綻した仮想通貨ビットコインの取引所「マウント・ゴックス」の運営再開を目指し、投資家集団が1BTC(ビットコインの単位、約4万円相当)で買収を提案していることが分かった。(4月12日、毎日新聞より)

 単位がBTCである。ドルでも、ユーロでも、円でもないことに、[通貨の多様化]の勢いを感じる。[量]から[質]へ、[多重]から[多様]へ、通貨が役割の軸足を移動している。その勢いを感じる。

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2014年]