■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ブルーベリー 】

ブルベリーの葉が、
紅葉しました。
ここぞと赤く燃えます。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2015年10月12日

危機の最中にも、幸運の女神はやって来る


『首都直下地震と南海トラフ地震は、30年以内に70%程度の確率で起きると、[予測]されている。

 とはいえ、どちらも[長期]的な周期で起こってきた地震である。リスク管理の観点からは、必ず起こると[想定]するのが妥当で、分からないのはいつ起きるかのみだ。』 (毎日新聞2015.09.13より)

 西水美恵子氏(元世界銀行副総裁)の提言を読みながら、ある社長の言葉を思い出した。

「東日本大震災では、津波で多くの仲間が亡くなった」

「地震直後に、」
「(津波が)『来るぞ』と対応した仲間は助かった」
「(一方)」
「(津波が)『来たぞ』と対応した仲間は悔しい思いをした」

「『幸運の女神には、前髪はあるが、後ろ髪はない』」
「幸運を手に入れるには、女神の前髪を掴むしかない」

「危機の最中にも、幸運の女神はやって来る」
「(だが)『来たぞ』では遅い」
「『来るぞ』で対応するしかない」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「『来るぞ』を感じるには[備え]が要る」
「最悪の状況を[想定]して、」
「それが必ず起こると[覚悟]して、」
「対応体制を[整える]ことだ」

「これらを怠ると、」
「(生物は)進化(?)して、センサーが働かなくなる」
「会社も同じだよ」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2015年]