■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング




 資産運用では、いくら儲かったという結果より、そこにたどり着くまでの過程が大切です。自分は「どう考え」「どう行動したか」がとても大切であり、その思考力や行動力を育む必要があります。

 本コーナーでは、個人投資家として私が実践している過程をコラムにまとめ、紹介しています。皆様の資産運用の参考になれば幸いです。

[最新]  [2022]  [2021]  [2020]
[2019]  [2018]  [2017]  [2016]  [2015]
[2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]
[2009]  [2008]  [2007]  [2006]  [2005]
[原発難民]  [金銭教育]

民主主義が成り立つ前提条件は? (2015/12/21)
人は紙飛行機ではなく、凧だよ (2015/12/21)
「儲かる決断」と「儲ける決断」 (2015/12/14)
「脱亜超欧」へ向けて (2015/12/07)

家庭だからできた、わが家の金銭教育 (2015/11/30)
自立支援ツールの無料配布開始 (2015/11/23)
会社の正体は、何かな? (2015/11/16)
アベノミクスの第三の矢は、何かな? (2015/11/09)
「ドイツ帝国」が世界を破滅させる (2015/11/02)

渋谷で、トルコ人とクルド人が乱闘 (2015/10/26)
「足る」は感じるもので、知るものではない (2015/10/19)
危機の最中にも、幸運の女神はやって来る (2015/10/12)
安心革命 (2015/10/05)

お気に入りの手帳を購入 (2015/09/28)
市場経済の心臓は何かな? (2015/09/21)
「予定」と「想定」を使い分ける (2015/09/14)
マイクロビジネス (2015/09/07)

NISAの利用が拡大している (2015/08/31)
私たちと銀行との「絆」とは? (2015/08/24)
さて、この貯金箱の正体は? (2015/08/17)
適応し続けるために、最適化するな! (2015/08/10)
英語化は愚民化 (2015/08/03)

上半期、プラチナ販売量倍増 (2015/07/27)
月次決算を、第1営業日に完了する (2015/07/20)
井の中の蛙になるよ (2015/07/13)
ユーロが世界経済を消滅させる日 (2015/07/06)

政権と経済界は「車の両輪」 (2015/06/29)
東電原発賠償4.9兆円 (2015/06/22)
安全第一と品質第一、どっちが第一かな? (2015/06/15)
安全対策の難しさは何かな? (2015/06/08)
国民なき経済成長 脱・アホノミクスのすすめ (2015/06/01)

なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな? (2015/05/25)
毎月、いくらまで使っていいの? (2015/05/18)
「それでいいのだ」と納得した (2015/05/11)
ディベートが苦手、だから日本人はすごい (2015/05/04)

長期投資で収益率を上げるために (2015/04/27)
何を[お願い]したのかな? (2015/04/20)
避難指示解除に向けて (2015/04/13)
ピケティ「21世紀の資本」を日本は突破する (2015/04/06)

「もったいない」と「活かせてない」 (2015/03/30)
投資するときには「損得」で考えろ (2015/03/23)
大震災から4年、家族の絆 (2015/03/16)
継続するための3つの見方 (2015/03/09)
学校では絶対に教えてくれない 僕たちの国家 (2015/03/02)

わが社には、10年より長期の計画はない (2015/02/23)
お互い様主義のバランスシート (2015/02/16)
「ガンバレ」の合言葉には注意しろ! (2015/02/09)
沈みゆく大国アメリカ (2015/02/02)

お金で泣かない老後「夫婦で9000万円」どう工面 (2015/01/26)
ベストセラー「21世紀の資本」を読む (2015/01/19)
2+2はいくらですか? (2015/01/12)
「新しい日本人」が創る2015年以後 (2015/01/05)

[最新]  [2022]  [2021]  [2020]
[2019]  [2018]  [2017]  [2016]  [2015]
[2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]
[2009]  [2008]  [2007]  [2006]  [2005]
[原発難民]  [金銭教育]

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)