■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング




 資産運用では、いくら儲かったという結果より、そこにたどり着くまでの過程が大切です。自分は「どう考え」「どう行動したか」がとても大切であり、その思考力や行動力を育む必要があります。

 本コーナーでは、個人投資家として私が実践している過程をコラムにまとめ、紹介しています。皆様の資産運用の参考になれば幸いです。

[最新]  [2022]  [2021]  [2020]
[2019]  [2018]  [2017]  [2016]  [2015]
[2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]
[2009]  [2008]  [2007]  [2006]  [2005]
[原発難民]  [金銭教育]

できたら「税の繰り延べ」をしたい (2018/12/24)
「選択と集中」には、大きな落とし穴がある (2018/12/17)
税金が、資産運用の「自由」を奪う (2018/12/10)
理系バカと文系バカ (2018/12/03)

「2020年の壁」を知っているか? (2018/11/12)
日本が売られる (2018/11/05)

「3−5」は、いくつかな? (2018/10/29)
お前は、創造者として、どうするのかな? (2018/10/22)
電話番号の記載を削除した (2018/10/15)
子どもの前で、「背中」を張る (2018/10/08)
ライフシフト 100年時代の人生戦略 (2018/10/01)

システムの機能は、平時と有事とで異なる (2018/09/24)
電力システムが、ブラックアウトした! (2018/09/17)
文系頭の「創意」と理系頭の「工夫」との融合 (2018/09/10)
まじめの罠 (2018/09/03)

人類には、多様化を繋いで来た知恵がある (2018/08/27)
「普通」と「オートマ限定」、どちっがいいかな? (2018/08/20)
政府、原発賠償制度の見直しできず (2018/08/13)
養老孟子の〈逆さメガネ〉 (2018/08/06)

「仕組み」づくりと「仕掛け」づくり (2018/07/30)
「集まれ」の時代と、「散れ」の時代 (2018/07/23)
やっと、原発事故前の生活環境にたどり着いた (2018/07/16)
部下を「魔」から守る監督責任 (2018/07/09)
ワーク・シフト (2018/07/02)

世代交代とともに、社会システムが切り替わる (2018/06/25)
巨大化したシステムの崩壊が始まった (2018/06/18)
いまは、「新しい世代」から学ぶ時代だ (2018/06/11)
すべての経済はバブルに通じる (2018/06/04)

「考えないマネー」が、お金の選挙権を奪う (2018/05/28)
地銀の業務用口座を解約した (2018/05/21)
わが家の「贈与経済」の始まりだ (2018/05/14)
リベラルという病 (2018/05/07)

準備を尽くして、好運を待つ (2018/04/20)
静的安定から動的平衡へ (2018/04/23)
物体の「質量」とは、何かな? (2018/04/16)
私たちは、「時空」の中で活きている (2018/04/09)
オリンピック経済幻想論 (2018/04/02)

委託業者は、競争入札で最安値で落札した (2018/03/26)
投資とは、何かな? (2018/03/19)
財産とは、何かな? (2018/03/12)
お金2.0 (2018/03/05)

昨日、何回失敗したかな? (2018/02/26)
円安で、日経平均株価は上昇するかな? (2018/02/19)
世界の中心に、人は何人住んでいるかな? (2018/02/12)
知的生産力が無限大にアップする超人脳の作り方 (2018/02/05)

損益計算書で、お金の流れが見えるかな? (2018/01/29)
損益計算書と貸借対照表、どっちが大切かな? (2018/01/22)
「変化」とは、「時間」の中で気づくコト (2018/01/15)
「お金」を因数分解すると、どうなるかな? (2018/01/08)

[最新]  [2022]  [2021]  [2020]
[2019]  [2018]  [2017]  [2016]  [2015]
[2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]
[2009]  [2008]  [2007]  [2006]  [2005]
[原発難民]  [金銭教育]

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)