■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング




 資産運用では、いくら儲かったという結果より、そこにたどり着くまでの過程が大切です。自分は「どう考え」「どう行動したか」がとても大切であり、その思考力や行動力を育む必要があります。

 本コーナーでは、個人投資家として私が実践している過程をコラムにまとめ、紹介しています。皆様の資産運用の参考になれば幸いです。

[最新]  [2022]  [2021]  [2020]
[2019]  [2018]  [2017]  [2016]  [2015]
[2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]
[2009]  [2008]  [2007]  [2006]  [2005]
[原発難民]  [金銭教育]

ドライブスルー、自転車で利用できないの? (2013/12/30)
嵐の中で車のドアが全開、なぜ? (2013/12/23)
原発周辺の国有化案提示 (2013/12/16)
選択の自由と豊かさ (2013/12/09)
エンデの遺言 (2013/12/02)

なぜ「1+1=2」なのか? (2013/11/25)
わが家の2014年問題への対応(4) (2013/11/18)
ラーメン屋での待ち時間 (2013/11/11)
「ビミョーな未来」をどう生きるか (2013/11/04)

新幹線の車内清掃と消費者 (2013/10/28)
わが家の2014年問題への対応(3) (2013/10/21)
わが家の2014年問題への対応(2) (2013/10/14)
2008年 世界と日本経済の潮目 (2013/10/07)

特別警報「命を守る行動をとってください」 (2013/09/30)
わが家の2014年問題への対応 (2013/09/23)
お金の役割と機能 (2013/09/16)
お金には貯蔵する機能があるって、本当? (2013/09/09)
ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集 (2013/09/02)

お金は価値の尺度であるって、本当? (2013/08/26)
お金は感謝のしるし、取扱に注意を (2013/08/19)
お金には交換する機能があるって、本当? (2013/08/12)
今、話したい「学校」のこと (2013/08/05)

変化の時代を生きる子育て (2013/07/29)
2014年問題と世界情勢の急転 (2013/07/22)
原発元所長、吉田昌郎さん死去 (2013/07/15)
住宅ローン金利引上げと有効数字 (2013/07/08)
ロン・ポールの連邦準備銀行を廃止せよ (2013/07/01)

内の多様性と、外の統一性 (2013/06/24)
WindowsXPサポート終了と世界情勢 (2013/06/17)
値上げに負けない家計防衛作戦 (2013/06/10)
経済学はなぜ間違え続けるのか (2013/06/03)

被災地からの一言「ありがとう」 (2013/05/27)
金価格急落と幸運の女神 (2013/05/20)
資産運用成績、女性が男性を上回る (2013/05/13)
経済と国家がわかる国民の教養 (2013/05/06)

子供の甲状腺検査、高まる県民の不信 (2013/04/29)
わが家の目標と課題 (2013/04/22)
わが家の夢と目標 (2013/04/15)
わが家の夢と問題 (2013/04/08)
自衛隊の仕事術 (2013/04/01)

韓国サイバー攻撃と預金封鎖 (2013/03/25)
東日本大震災とキプロス預金封鎖 (2013/03/18)
東日本大震災から2年、被災地と被災者 (2013/03/11)
お金とユダヤ人 (2013/03/04)

PM2.5問題と日本人 (2013/02/25)
節約と安全週間 (2013/02/18)
中国地下鉄工事現場そばで陥没事故 (2013/02/11)
2013年、インフレ到来 (2013/02/04)

スーパーのPB商品と企業哲学 (2013/01/28)
雪道散歩とおカネの選挙権 (2013/01/21)
パソコンは道具か、生活基盤か? (2013/01/14)
むしろ暴落しそうな金融商品を買え! (2013/01/07)

[最新]  [2022]  [2021]  [2020]
[2019]  [2018]  [2017]  [2016]  [2015]
[2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]
[2009]  [2008]  [2007]  [2006]  [2005]
[原発難民]  [金銭教育]

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)