■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ハナニラ 】

ハナニラが咲きました。
暖かな日差しが、
気持ちいいです。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2016年03月28日

情報とは、情けに報いるものだ


 テレビ番組を見た。海外の醤油づくりの職人が、日本の醤油づくりの現場を訪問し、日本の職人と交流するものだ。ある作業を見て、海外の職人が語った。

「(ここで)いただいた貴重な[情報]を、」
「自分の工場へ持って帰る」

 ある社長さんの言葉を思い出す。

「良い[情報]とは、[情け]に[報いる]ものだ」
「(または)」
「良い[情報]とは、[情け]で[報いる]ものだ」

「昨今、英語を使う機会が増えている」
「(オレは)とても残念に思う」
「多くの仲間が、日本語の[すごい力]に気づいていない」

「日本語ほど、永く使い続けられている言語はない」
「日本語には、人類の[体験]による[智慧]が、」
「太古の昔から途切れることなく、積み上げられている」

「日本語には、」
「ものごとの[本質]を感じる[智慧]が、」
「[本質]を見極める[仕掛け]が、」
「あちらこちらに埋め込まれている」

「(だから)日本語で考えることで、」
「(私たちは)ごく当たり前に、ものごとの[本質]に近づける」
「その機会を放棄するのは、とても[もったいない]」

「さて、ここからが大事だ(だからよく聞け)」

「『無知とは情報にアクセスしないことではない』」
「『目の前にある貴重な情報を見ないことだよ』」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2016年]