■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 チューリップ 】

チューリップが、
芽を出しました。
花は何色かな?
原寸大の表示へ
わが家の四季ヘ
2017年02月13日

原発避難時の資産と財産、「衣・食・住」


 原発避難から教わった。

 避難では、どこで何が起こるか分からない。一人ひとりにリュックを背負わせた。「自分の命は、自分で守れ!」 背負って走れる範囲で、必要なモノをリュックに詰め込めさせた。

「(コレを)いざというときに役立てろ」

 と言いながら、タオルを一枚づつ各自に配り、リュックに詰め込めさせた。避難時、衣類は一枚のタオルとなった。

「(コレは)いざというときの非常食だ」

 と言いながら、一枚のチョコレートを各自に配り、リュックに詰め込めさせた。避難時、食糧は一枚のチョコレートとなった。

「(万一)一人になったら、自分のことだけを考えろ」
「家族のことは考えないでいい」
「その場、その場で、生き延びる最善を考えろ」

「家族のことを考えるのは、落ちついてからでいい」
「落ち着くまでに、一年かかっても、二年かかっても構わない」
「落ち合う場所は、ここ(わが家)とは限らないぞ」

 避難時、住居(不動産)はお荷物と化した。家電(家財)も、お荷物と化した。電気を期待できないからだ。リュックに詰め込めさせる家財は、見つからなかった。

『持ち運べないモノは、[財産]ではない』

 避難時、『衣』の財産は、一枚のタオルであった。
 避難時、『食』の財産は、一枚のチョコレートであった。
 避難時、『住』の財産は、無かった。

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2017年]