■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 スイセン 】

スイセン花壇が、
にぎやかです。
会話が弾みます。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2018年02月12日

世界の中心に、人は何人住んでいるかな?


 ある社長さんから教わった。

「世界の中心に、人は何人住んでいるかな?」

「もちろん、一人も住んでいない」
「(地球の中心は)人が住める環境ではないからね」

「私たちは、地球の表面に住んでいる」
「(地球の中心に集まらずに)」
「好みの場所を選択し、好みの暮らしをしている」
「ひとり一人が、勝手に好運を選択して、」
「勝手に個性を発揮している」

「(一方)私たちは、一人では生きられない」
「(だから)組織をつくり、役割を分担して、」
「外敵や環境変化に対応している」

「(ここで)私たちは、大きな問題に対峙する」
「組織と個人との[立場]の相違に、対峙する」

「組織は、[公平]を方向軸に、行動を考える」
「(一方)」
「個人は、[個別]を方向軸に、行動を考える」

「組織は、[平均値]を基準に、行動を評価する」
「(一方)」
「個人は、[瞬時値]を基準に、行動を評価する」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「個人は、豊かさを求めて組織をつくる」
「(だが)豊かさを実現すると、」
「その豊かさは[平均値]で語れなくなる」

「ひとり一人の豊かさが拡大して、[瞬時値]が拡散する」
「(結果として)世界の中心に、誰もいなくなる」
「[平均値]を基準した行動が、無駄になる」

「個人は、[個別]の対応を組織に求めるが」
「組織は、[公平]を理由に対応できない」
「無理に対応させると、組織は無駄をつくる」

「(残念だが)」
「組織は、出来上がった時点から衰退が始まる宿命にある」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2018年]