■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 カラー 】

カラーの花が、
咲きました。
今日は夏日です。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2020年05月11日

日本と欧米では、時間の流れが異なる


 ある社長さんから教わった。

「日本と欧米では、時間の流れが異なる」

「日本では、時間の流れは円環を描く、と考える」
「新年になると、新しい気持ちで一年を迎える」
「今年はしっかり勉強しようとかね」

「欧米では、時間は一方向に流れていく、と考える」
「始まりには、始点があり、そして終点があるとね」

「(この様に)」
「一方向に流れていく時間を[クロノス]という」
「(それに対して)上から降りてきて、」
「それまでの流れを切断する時間があり、[カイロス]という」

「私たち一人ひとりには、それぞれの[カイロス]がある」
「(たとえば)誕生日とか、失恋記念日とかね」
「(そして)[カイロス]の以前と以後とでは、世界が異なる」

「(一方)多くの人々が、共有する[カイロス]もある」
「(たとえば)第二次世界大戦とか、東日本大震災とかね」
「(たぶん)新型コロナも共有の[カイロス]となるだろう」
「(きっと)多くの人にとって、」
「コロナ前とコロナ後とでは、世界が異なることになる」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「(ところで)時間の流れが異なるのは、なぜかな?」
「仏陀は、こんなことを言っている」

『 なぜ苦なのかというと、
  自分たちが持っているもの、愛着を持つものを
  失う定めにあるからだ。
  始まったものは、必ず終わる。
  わたしたちは過去や未来に苦しむのではなく、
  今この場所で、記憶のなかで、予測のなかで苦しむ。 』



ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2020年]