■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 シソ 】

シソの花が、
咲きました。
トンガリ帽子です。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2020年09月14日

投資ストーリーを分散する


 ある投資家から教わった。

「資産運用の鉄則は、分散投資だ」
「卵は一つのカゴに盛ってはいけない」
「世の中、何が起こるかわからないからね」

「生き残るために、全滅は避ける」
「分散投資の[目的]は、昔も今も、変わらない」
「(だが)分散投資の[方法]は、時代によって変わる」

「教科書では、預金のみならず、債券や株券、不動産など」
「複数の伝統的資産で保有資産を分散させ、」
「最小のリスクで最大のリターンを得る、と教える」

「(実際には)リーマン・ショックのとき、」
「市場がクラッシュして、全ての資産が下落した」
「伝統的資産の分散は、役に立たなかった」

「(実は)市場のクラッシュは、」
「歴史の中で、何度も繰り返されている」

「(リーマン・ショックのとき)多くの人が、大損をした」
「(だが)億万長者は、億万長者であり続けた」
「(なぜなら)億万長者は、資産の分散ではなく、」
「投資ストーリーを分散していたからだ」

「(たとえば)」
「アベノミクスというメインのストーリーに対し」
「7〜8割の資産を割いて株に投資しつつ、」
「一方で、残りの2〜3割を保険として、」
「金融恐慌というストーリーで利益が上がる投資を行う」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「一つしかストーリーを持たないことほど危険なことはない」
「そのストーリーが間違っていた場合、」
「未来は真っ暗になるからね」



ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2020年]