■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 オクラ 】

雨の中、
オクラの収穫が、
続きます。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2021年08月23日

政府信頼度、日本低さ顕著


 ある社長さんから教わった。

「日経新聞(8/18)によると、」
「『政府信頼度、日本低さ顕著』とのこと」

「世界 11カ国を対象にした国際的な世論調査によると、」
「日本は他国に比べて政府への信頼度が低い、とのこと」

「[政府を信頼している]と答えた人の割合は、」
「日本は 37%で 11カ国のなかで最も低い。」
「10位は米国の 42%、とのこと」

「公的機関別に信頼度を尋ねた調査もある、とのこと」

「日経新聞の 2020年 10〜11月の世論調査によると、」
「[信頼できる]と答えた人の割合は、」
「自衛隊 59%、裁判所 52%、警察 50%と比較的高く、」
「[信頼できない]と答えた人の割合は、」
「自衛隊 5%、裁判所 8%、警察 13%であった」

「(一方)[信頼できる]と答えた人の割合が低いのは、」
「国家公務員 28%、国会議員 13%で、」
「[信頼できない]と答えた人の割合は、」
「国家公務員 20%、国会議員 44%に達した、とのこと」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「(記事では触れていなかったが)」
「紙面上の調査結果の一覧表を見ると、」
「[マスコミ]を[信頼できる]と答えた人は 9%、」
「[信頼できない]と答えた人は 47%、とのこと」

「この数値が意味するところは、何かな?」
「(そして)」
「(日経が)なぜ、いま、この[現実]を掲載したのかな?」


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2021年]