■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 アベリア 】

アベリアの葉が、
朝陽を受け、
黒光りします。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2021年11月29日

ヤクルト「人を遺す」野球継承


 あるシステム屋から教わった。

「ヤクルトが、20 年ぶりに日本一となった」
「毎日新聞(11/29)によると、」
「今のチームを率いるのは、」
「野村監督の下で主力だった選手たち、とのこと」

「野村さんは、データ重視の『 I D 野球』で、」
「 9 年連続 B クラスに沈んでいたチームを立て直し、」
「 4 度のリーグ優勝と 3 度の日本一に導いた」

「野村さんは『人を残す』ということを大切にしていた」
「信条は、」
「『財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すは上とする』」

「教えたことを実践できる選手をどれだけ残せるか?」
「その選手が指導者となり、その教えを土台に考え、」
「次代の選手に引き継ぐことができるか?」
「自身が野球を追求し、」
「新しい戦略を生み出す姿勢を見せて、選手に考えさせた」

「伊藤投手コーチは、投手陣に、」
「新球種を習得させるなど積極的に新しいことに挑戦させた」
「古田臨時コーチは、捕手陣に、」
「『考え尽くせ。やるときは思い切ってやれ』と説いた」
「高津監督は、選手たちの不安や重圧を取り除こうと、」
「『絶対大丈夫。自信を持って戦いなさい』と言い続けた」
「野村さんの遺伝子を継承しながら、」
「それぞれが独自の指導法で選手の力を引き出した、とのこと」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「『 I D 野球』は、[常識]より[事実]を重視する」
「『 I D 野球』は、[自分で考え]て[実践]する」
「(これらをもって)」
「常識を超え、現場検証しながら、[個]の成長を促す」
「(やがて)チームの中に[多様性]が育まれ、」
「適材適所の[前提]である[適材]が生まれる」

「これは、[自律分散型]の教育システムの好例だよ」


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2021年]