■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 チューリップ 】

チューリップが、
芽を出しました。
春近し。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2022年01月31日

日本再生、学問で地道に


 ある社長さんから教わった。

「日経新聞(01/26)によると、」
「危機のいま、日本人をよく知ろう、とのこと」

「日本の元気がない」
「経済は停滞が続き、政治の混迷も続く」
「先が見えない中、個人や組織はどう動けばいいのか?」

「民俗学者の新谷尚紀さんに聞いてみた」
「(日本は)なぜ停滞から抜け出せないのでしょうか?」

「(日本人は)誰が何を決めているのか知ろうとしない」
「(日本人は)みんなが真似をする」
「(日本人は)付和雷同する」
「(日本人は)ブームが来ると、すぐに乗ってしまう」

「日本人に染みついている行動パターンが、」
「根っこにあるのではないでしょうか」
「コロナ禍など危機に遭っても、きちんと対応できない」
「昔から変わっていないのです、とのこと」

「(民俗学では)それぞれの地方の行事や習慣などを」
「たくさん集めて、比較する」
「伝わるもの(伝承)と変わるもの(変遷)とに分類すると、」
「その歴史から、日本人の特性が見えてくる、とのこと」

「学問を通じて得た知識は、」
「現実を変えるために使っていくべき、と考えている」
「日本人の良い点と悪い点を知った上で、」
「体質を改善していく」
「いきなりは無理なので、教育を通じて一歩一歩、」
「地道に取り組むしかないです、とのこと」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「『敵を知り己を知れば百戦危うからず』」
「(残念だが)いまの私たちは、」
「己(日本人)について学びが足りないようだ」


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2022年]