■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 夏ミカン 】

初積雪です。
夏ミカンも、
綿帽子をかぶります。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2022年12月19日

日銀、保有国債に含み損


 ある個人投資家から教わった。

「日経新聞(11/29)によると、」
「日銀は 4 〜 9 月の決算で、」
「保有国債の時価評価が簿価を下回り、含み損に転落した」
「米欧の利上げをきっかけに、」
「日本でも金利上昇(債権価格は下落)が進んだためだ」
「満期保有が前提のため、」
「直ちに経営を揺るがすわけではない、とのこと」

「海外でも、」
「中央銀行が保有する債券の含み損が拡大している」
「オーストラリア準備銀行は保有債券を時価評価しており、」
「 9 月に債務超過に陥ったと公表した」
「 FRB は日銀と同様に満期保有を前提としているが、」
「含み損が純資産を大幅に上回っている」

「日銀保有の国債の運用利回りは 0.221 %と低い水準」
「本格的な利上げ局面を迎えれば、含み損が膨らむ」
「金利全体が 0.4 %上昇すれば、」
「国債の含み損が自己資本を上回り、」
「日銀も実質的な債務超過に陥る、とのこと」

「もう 1 つ、含み損とは別の問題もある」
「利上げ局面では、」
「保有国債から受け取る金利収入が、」
「当座預金への利払いを下回って、逆ざやに陥る」
「金利を 0.5 %に引き上げると、逆ざやが発生する」
「逆ざやが広がれば、債務超過に陥る、とのこと」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「いま、世界の中央銀行で何が起きているのかな?」
「(そうだとしたら)」
「お前は、どう考え、どう行動するのかな?」


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2022年]