■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ピーマン 】

まだ暖かい日が続く。
ピーマンの収穫も続き、
白い花も咲き続けている。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2007年10月29日

株式体験ゲーム


 家族で株式体験ゲームをした。小学5年の娘が購読している学研の科学と学習の付録である。

 私も小学生のときに同じものを購読していた。しかし、株式に関して学習した記憶はない。時代の違いとともに、社会の変化を痛感させられる。

 6つの会社の株式を売買し、すご六でゴールに到着したときにお金を一番ふやした人が勝ちとなる。株式を購入する際には、「輸出型の会社」「輸入型の会社」「国内サービスの会社」の3グループから選べ、更に各グループに属する2社の中から1社を選ぶ。

 株価は、4つの事象「会社の成績」「世界の動き」「円高・円安」「景気」により変動する。すご六で指定されたカードをめくると、株価が変動する。

 円高・円安カードでは「円高!輸出型の会社1Pダウン、輸入型の会社1Pアップ」とある。輸出型の会社の株価は、あらかじめ決められた株価表で示す1ランク下の価格に下落する。輸入型の会社の株価は、1ランク上の価格に高騰する。

 ゲーム初体験の私は、低価格(割安ではない)の株式を最初に大量にまとめ買いした。一点買いの大博打である。結果は、最下位。

 娘からは「お父さん下手くそ」。息子からは「いろいろな株式を買わないとダメ」と言われ、返す言葉がない。

 子どもらが「分散投資」という言葉を知るはずがない。しかし、ゲームの経験を積重ねることにより、攻略法として分散投資を実践している。恐るべき適応力である。

「運」により結果が大きく左右されるゲームだが、ひとつだけ確実なことがある。ゲームにルールがある以上、攻略法がある。攻略法を知っている者と知らない者では、勝利する確率は格段に異なる。
 
 世の中にもたくさんのルールがある。私たちの生活は、そのルールからいろいろと影響を受ける。そして世の中のルールは常に少しづつ変化し、時として大きく変わる。その都度、生き方の攻略法も変わる。

 株式体験ゲームでは、経験を活かし、新しいルールに適応することの大切さを痛感した。現実を受け入れる柔軟さと、素早く環境に適応する柔軟さ。2つの柔軟さの大切さを子どもたちから教わった。

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2007年]