■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 スイセン 】

スイセンが満開となりました。
雨に濡れた花は、
落ち着きがあります。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2010年04月12日

物価上昇と家計防衛


 5月に電気・ガス料金が値上げされる。原油やLNGの価格が上昇したためだ。最近3カ月(11〜02月)の原料輸入価格は、原油が1.6%、LNGが2.4%上昇した。

 新日鉄がブラジルの資源会社と鉄鉱石の価格(04〜06月期)について、昨年より9割値上げで暫定合意した。

 ガソリンも5週連続で上昇している。需要は低迷しているが、原油価格が上昇しているためだ。金価格も高騰を続けている。

 リーマンショックへの応急処置として、世界で大量のおカネが輸血された。危篤状態を脱出した世界経済は、おカネの増殖を始めつつあるのかもしれない。

 資源価格上昇による物価上昇は、私たちの需要にかかわらず物価上昇を招く。だから、私たちの生活への影響は過酷である。給料は増えないのに、生活必需品は値上がりする。

 3年前「女性自身」の特集記事『値上げに負けない家計防衛作戦』で、物価上昇に対するわが家の家計防衛策を紹介した。わが家では、記事で紹介した防衛策をいまも継続している。

 しかし、記事で紹介した防衛策だけでは不十分である。今回の物価上昇の波は、おカネというマグマが前回より格段に多く世界に出回っているからだ。今度の地震は、前回より揺れが大きく、長時間続くかもしれない。

 正直言って、何が起こるか分からない。分からないから怖い。でも、恐怖から逃げてはいられない。

 予測できない万一に備え、いまできることを実行し続けるだけである。正解のない難問に挑戦し続けるのみである。現実の変化を受け入れながら・・・・。

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2010年]