■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 月桂樹 】

月桂樹の花が咲きました。
小さな虫たちも、
元気に活動しています。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2010年05月17日

ギリシャ財政危機とテレビ報道


 ギリシャの財政危機に対し、EU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)の支援が決まった。これにより、国家破綻という最悪の事態は回避した。

 一方、財政再建を実現するために、ギリシャ国民はこれから厳しい努力を強いられる。公務員の給与削減、付加価値税の切上(19%→21%)などだ。

 ギリシャの次は日本といわれている。私たち日本人にとって、ギリシャの動向を知ることは未来の自分を予測するのによい勉強になる。

 テレビ報道でも、ギリシャの話題が多くなってきた。しかし、その内容はお決まりで、デモや暴動の実写映像である。どこそこで1万人によるデモが起きたなど。

 ギリシャの人口は1,116万人、1万人はマジョリティではない。厳しい現実を押しつけられ、生き残るために多くのギリシャ国民はどう対処しているのだろうか。

 収入が減り(給与削減)、支出が増える(付加価値税切上げ)。この厳しい現実にギリシャ国民はどう対処しているのだろうか。

 次はわが身と覚悟すべき日本国民とっては、ギリシャ国民が直面する課題、その課題を解決するためのギリシャ国民の知恵、を学ぶことが大切である。テレビ報道でも、このような内容が増えることを希望している。

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2010年]