■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 サフラン 】

サフランの花が咲きました。
透明感が、
妖精のようです。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2012年10月15日

ウィルス感染、殺人予告被告を釈放


 パソコンのウィルス感染により、逮捕者がでた(後に釈放)。パソコンが乗っ取られて(悪意のある第三者に遠隔操作されて)、被害者が一転して加害者にさせられた。

 今回の事件では、パソコンのウィルス感染が確認され、第三者による介在があったと判断され、無罪放免となった。もしウィルスの痕跡が残っていなかったら、と危惧する。

 無罪放免と言っても、刑事事件での話である。成り済ましによる攻撃の被害者から損害賠償の訴えがあれば、民事責任が問われるだろう。ウィルス感染による個人情報流出事件などでは、対策不備を突かれた企業が賠償責任を負っている。

 どんな道具にも良し悪しの2面性がある。包丁も使い方により凶器となる。機能(便利さ)が拡大したパソコンは、凶悪性も拡大している。利用者はその危険性を意識しておく必要がある。

 日本人は「平和ありきで戦争を人為的に起こす」と考える。世界の多くの人は「戦争ありきで平和を人為的に守る」と考える。自然のジャングルの掟を考えれば、生き物の一員である人間の宿命も自明のようだ。

 インターネットの掟は世界標準である。日本独自の安全律は通用しない。自分のパソコンは常に危険に晒されており、その安全を守るのは利用者の責任である。

 日本の常識「水と安全はタダである」は、世界の非常識である。原発事故により、わが家は日本の常識の誤りを体験し続けている。

 わが家では、パソコンの安全を守るべく日々の努力を積み上げている。最悪時にも致命傷を負わない努力である。原発事故で学んだ失敗を、繰り返したくないからだ。

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2012年]