■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 アサガオ 】

アサガオが咲きました。
白と赤と紫、
それぞれ笑顔が素敵です。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2014年08月11日

日本の平均寿命は、なぜ延びたのかな?


 昼食中に、受験生の娘(高3)に質問した。
「日本の平均寿命は、なぜ延びたのかな?」
「高齢者が増えたから」

 間髪入れずに、答えが返る。想定外の返答に驚く。
「[長生き]になったからではないのか?」
「[量]ではなく[質]が変化したのでは?」
「平均寿命の単位は[歳]であり、[人数]ではないぞ」

 いろいろと鎌をかけるが、娘は直感を信じて譲らない。

「平均寿命が延びた理由は、」
「乳幼児や子どもの死亡率が下がったからだ」
「成人になった人は、昔から長生きだったんだ」
「(だから)高齢化は、[長生き]ではなく、[量]の問題だ」

「ここからが大切なことだ(だからよく聞け!)」

「高齢化は、悪いことではない」
「豊かさを探求した成果のひとつだ」
「(だが残念ながら)いまの社会のままでは、」
「いまの高齢者の[量]と共生できない」
「日本に目を向ければ、財源(お金)が足りない」
「地球に目を向ければ、資源(エネルギー)が足りない」

「高齢化問題とは、」
「高齢者が増えたことが問題ではない」
「高齢者が増えた現実に対して、」
「社会のシステムを変えられないのが問題だ」
「社会の[構造]や[制度]を変えられないのが問題だ」
「過去の[栄光]や[権利]を整理できないのが問題だ」

「これから、社会は大きく変わる」
「もうこれ以上、問題の先送りはできないからね」
「(だから)パパもママも、」
「毎日真剣に、変化への[準備]をしている」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2014年]