■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ナツツバキ 】

ナツツバキが色付きました。
艶肌の枝との相性が、
気に入っています。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2014年10月20日

ベネッセ個人情報漏洩の対策発表


 ベネッセが個人情報漏洩の再発防止策を発表した。情報セキュリティの勉強会、講師の言葉を思い出す。

「セキュリティ対策は、作業者から嫌われる」
「面倒を増やすからね」
「だが管理者には、作業者を守る責任と義務がある」
「作業者を守るため、作業者に嫌われてください」

「情報漏洩は、身内の人的要因が大半だ」
「ときに作業者は、[知らない][うっかり]で情報を漏洩する」
「確信犯でない作業者を、犯罪者にしないでください」

「セキュリティ対策には、4種類あります」
「[組織的][人的][物理的][技術的]です」

「[人的]対策の主は教育です」
「情報漏洩の重大さを知ってもらい」
「情報を漏洩する[動機]の芽を摘んであげてください」

「[物理的]対策の主は装置の保護です。USBを使わせない等」
「人間、ついつい魔が差すことがあります」
「[動機]が生じても、実行する[機会]を与えないでください」

「[技術的]対策の主は操作の記録です」
「[動機][機会]の防御が破られ、情報漏洩が発生した場合には」
「できるだけ、被害の[拡大]を止めてあげてください」

 何かを得るには、必ず対価が要る。より大きな[利便]を得るには、より大きな[リスク]を伴う。[安全]を維持するには、より多くの[管理]が必要となる。

 勉強会での事例発表、ある社長の言葉を思い出す。
「[安全とは管理を増やすこと]だと気づきました」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2014年]