■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 カラー 】

カラーが咲きました。
只今来客中、
小さな訪問者です。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2015年05月25日

なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?


 ある個人投資家から教わった。

「(お前は)なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?」

「株価が10%上昇し、その後10%下落しました」
「(さて)100円で買った株は、いくらかな?」

「100円×1.1×0.9=99円で、1%の損失です」

「正解!」
「では、リスク(変動幅)が20%だったらどうなるかな?」

「100円×1.2×0.8=96円、4%の損失です」
「リスクが30%なら、」
「100円×1.3×0.7=91円、9%の損失です」

「正解!」
「(つまり)リスクが増えると、損失も増える」
「(それも)幾何級数的にね」

「資産運用では、損失を減らしたい」
「損失を減らすには、リスクを減らすことが有効だ」
「(そこで)リスクを減らす[道具]として、」
「ポートフォリオ理論が生まれた」

「ポートフォリオ理論は[道具]だから、万能ではない」
「[使い方]を間違えないことが大切だ」
「使う[目的]を間違えないことが大切だ」

「ここからが大事だ(だからよく聞け)」

「[道具]には、[目的]に合った[使い方]がある」
「(だが)ついつい[道具を使う]ことが[目的]になり、」
「[目的]と[道具]との[絆]が切れる」
「[道具]と[利用者]との主従関係も逆転する」
「[道具]が一人歩きを始め、やがて暴走する」

「(ところで)[お金]も[道具]のひとつだ」
「(お前が)[お金]を使う[目的]は、何かな?」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2015年]