■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ピーターラビット 】

新しい仲間が、
やってきました。
ピーター親子です。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2015年12月21日

人は紙飛行機ではなく、凧だよ


 ある社長さんから教わった。

「人は[紙飛行機]ではなく、[凧]だよ」

「[紙飛行機]は、手から飛び出した瞬間は[自由]だが、」
「すぐに[風]に煽られ、落下する」
「[凧]は、[風]に煽られながら、」
「(一方で)[糸]に引かれながら、空を舞い続ける」

「社会の流れという[風]の中で、私たちは生きている」
「同時に、[礎]につながれた[糸]に支えられている」
「[風の煽り]と[糸の支え]とのバランスを保つことで、」
「私たち[凧]は空を舞い続ける」

「錨を下ろす[礎]は、凧が舞う[場]で変わる」
「場合によって[家族]であり、[故郷][国家]の場合もある」
「糸の張力も、場合によって変わる」
「糸の長さも、場合によって変わる」

「凧は[糸の張力]を[絆]と感じることで、」
「安心して[自由]に空を舞うことができる」
「(同時に)[糸の長さ]に[束縛]されることで、」
「[自由]に舞いながらも一線を越えずにいられる」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「凧(自分)を揚げ続けたいならば、」
「凧の目線で凧(自分)を観ていてはダメだ」
「凧を揚げている人[礎]の目線で、」
「風と糸の関係[場]を読むことだよ」

「凧(自分)は、いまどこに居るか?」
「凧(自分)は、いまどっちを向いているのか?」
「凧(自分)は、いまどの速さで進んでいるのか?」
「[場]の中での凧(自分)の立場を観ろ」

「(そして)[場]の流れ(変化)に合わせて、」
「[場]の中に凧(自分)をどうはめ込むか、を考えろ」

「会社も、(人と)同じだよ」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2015年]