■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 イトトンボ 】

イトトンボが、
やって来ました。
紅色です。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2017年08月14日

アンケート結果は、「主観」の集まりだ


 ある社長さんから教わった。

「(世の中では)多くの人が[客観]を好み、[主観]を嫌う」

「(世の中には)普遍の方程式(正解)があり、」
「方程式を[客観]的に積み上げることで、」
「社会を拡大進化できる、と考えている」

「(だが)方程式には、必ず前提条件がある」
「前提条件の境界を超えると、使える方程式は代わる」
「沸点を超えると、水は気体になり、方程式が代わる」
「凝固点を超えると、水は固体になり、方程式が代わる」

「(ところで)アンケート結果は、[主観]の集まりだ」
「アンケート回答者の『好き・嫌い』や」
「『やりたい・やりたくない』の集まりだ」

「(だが)アンケート結果が[数値]で表現されると、」
「(私たちは)[客観]的と勘違いする」
「[主観]は、数値で表現しても[主観]なのにね」

「組織が拡大し、規模がある一線を超えると、」
「現場観察[客観]が減り、アンケート調査[主観]が増える」
「『やりたい』『やらねば』[主観]が先走りし、」
「『できる・できない』[客観]が置き去りになる」

「(やがて)アンケート調査[主観]の正当性の根拠も、」
「アンケート結果[主観]となる」
「『アンケート結果で、アンケート調査が有効だと判明』と」

「(ここまで来ると)」
「現場が『もう限界だ』と悲鳴を上げるのは、時間の問題だ」
「是非の問題『起きるか・起きないか』ではなく、」
「時間の問題『必ず起きるが、何時かは分からない』となる」

「(だから)アンケート調査が暴走する前に、」
「(経営者は)現場観察を再開する方向へ、方向転換を図る」
「(ときに)組織を解体し、」
「現場観察が有効な規模へ、役割を分散(構造改革)する」

「『アンケート調査』の合唱は、方向転換の合図だよ」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2017年]