■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ナツツバ 】

ナツツバキが、
咲きました。
夏ですよ。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2018年06月25日

世代交代とともに、社会システムが切り替わる


 あるシステム屋から教わった。

「[社会]というシステムは、[人]と[仕組み]からなる」

「[人]は、[時間]により、自然に変化する」
「本人が、自覚してなかろうがね」
「(そして)[人]の変化に合わせて、[仕組み]も変わる」

「(一方)私たちの[頭]には、とても悪い癖がある」
「[変わらない]を前提に、自分勝手に、[現実]を解釈する」
「好まなかろうが、[自分]も変化しているのにね」

「(このため)私たちは、[仕組み]の問題を、よく先送りする」
「[仕組み]の老朽化に、いろいろと目隠ししてね」

「(だが)目隠しされた問題は、いつか、事故として露見する」

「事故が起きると、目隠しした当事者は、」
「[想定外]を言い訳に、過ちを[他人事]にする」
「目隠しされていた当事者は、」
「[悪者探し]を言い訳に、過ちを[他人事]にする」

「(結果)[仕組み]の老朽化問題は、再度、先送りされる」
「目隠しした当事者も目隠しされた当事者も、」
「『時間が経てば、自然に解決する』と、勝手に合意してね」

「(結果として)[仕組み]の老朽化の解決は、」
「過去にしがらみのない[新しい世代]に、委ねられる」
「(だから)世代交代とともに、社会システムが切り替わる」
「(そして)そのとき、[社会]が大きく変わる」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「問題に遭遇したときには、[自分]の対応に注意しろ」

「[仕組み]の問題を、[人]の問題にしないこと」
「[人]を替えても、[仕組み]の問題は解決しないからね」

「[仕組み]の問題解決を、[他人事]にしないこと」
「一人ひとりが、[仕組み]の[当事者]だからね」

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2018年]