■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ドウダンツツジ 】

ドウダンツツジの芽が、
膨らみます。
春への準備。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2019年01月28日

今回、私はどんな失敗をしたのか?


 応援していた地元企業のひとつが、民事再生手続きを開始した。残念ながら、持ち株を損切りした。

「株主として応援を続けたい」と考えて、民事再生と株式との関係について調べた。残念ながら、「株主として応援を続けるのは不可能」と判断し、株の買戻しを断念した。

『神様は、今回は何を学べと言っているのか?』

 どうも、学ぶ方向を間違えていたようだ。自問を、「企業を応援し続けるには?」から「失敗から何を学ぶか?」に切替えた。

『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』

 武芸家 松浦静山の言葉だ。勝因には[再現性]はないが、敗因には[再現性]があるようだ。

 私たち人間にはとても悪い癖があり、同じ失敗を繰り返す。きっと、「勝因に目を向け、敗因から目を逸らす」のが[原因]だろう。

『今回、私はどんな失敗をしたのか?』

 数か月前、仙台駅ビルの中にあった応援企業のブースが消えた。「変だな」と感じた。現場の異常を検知したのに、[対応]を怠った。

『あのとき、私は何ができたのか?』

 同じ失敗を繰り返さないために、[思考錯誤]を始めた。

『きのう、いくつ失敗したのかな?』
『いろいろさ!』

 今年の[わが家の抱負]だ。失敗するのは仕方ない。だが、「同じ失敗はしないぞ」という思いを込めた。


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2019年]