■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 シソ 】

シソの花が、
咲きました。
香りが漂います。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2019年09月23日

現場では、「想定外」は通用しない


 千葉県で大規模停電が続いている。二転三転する東電の復旧見通しに、避難の声があがる。その度に、[想定外]という言葉が躍る。

 電力網の復旧は、交通網と通信網が鍵。交通網の復旧は、通信網と電力網が鍵。通信網の復旧は、電力網と交通網が鍵。高度なインフラ網は複雑に絡み合い、個々の復旧には互いの復旧が[前提]になる。

 千葉県知事は「正確な情報がほしい」と苦言を呈する。魔女狩り意見「東電が悪い」の裏で、県の非常事態への対応力の無さを露見する。復旧の一役を担う覚悟(非常事態の自覚)を感じない。

 現場を直轄する千葉市長は「最悪の事態を想定し、関係者が準備できる情報発信を」と要望する。後は、私たちで考え、私たちで動くから・・・と。

 3.11のわが家を思い出す。非常時の現場では、[想定外]の言い訳は通用しない。些細な想定外(ムリ)が大事故につながる。できないことは、できない(使わない)。日々、[決断]の連続だ。

 非常時の現場では、いま起きている現実のすべてが想定内である。「想定外」という言葉が、他人事意見「オレには関係ない」と聞こえる。


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2019年]