■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 ソラマメ 】

ソラマメが、
発芽しました。
豆は青色でした。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2020年11月23日

東京の転出超過が続く


 あるシステム屋から教わった。

「『 U I ターン希望者急増』(日経新聞11/08)とのこと」
「 20代の転職希望者を対象にした意識調査では、」
「 U I ターンを希望する人は、65.8%とのこと」
「 U I ターンを希望する理由は、」
「地元に帰りたい(44.8%)、」
「地元に貢献する仕事をしたい(35.9%)」

「『東京の転出超過が続く』(日経新聞11/16)とのこと」
「 7〜 9月、東京都から転出した人が転入者を上回った」
「 3カ月の転出超過は、合計で10,674人」

「コロナ危機の中で、」
「まず先に、若者が行動変容を始めたようだ」
「一極集中から地方分散へ、方向転換を始めたようだ」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「(現実として)世の中には、」
「[集中システム]と[分散システム]とが存在する」
「片方だけでは、世の中が上手く機能しないからね」

「ときにシステムは、量的拡大を求めて集中化する」
「同質化と多重化により、効率の極大化を求めてね」
「ときにシステムは、質的拡大を求めて分散化する」
「多様化と自律化により、対応の迅速化を求めてね」

「いま私たちは、集中化から分散化への転換点にいる」
「(そして)まず先に、若者が方向転換を始めたようだ」
「(若者は)しがらみが少なく、身軽だからね」


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2020年]