■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


職 員 室


はじめまして

今年の抱負

校外学習

生涯学習


コ ラ ム


おすすめ本





『生活経営セミナー』 のご案内へ

『無料メルマガ』 の登録へ

【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



【 スイカ 】

スイカを、
収穫しました。
体重 3 Kg。
原寸大の写真へ
わが家の四季ヘ
2022年09月26日

接種記録保存、2市延長


 あるシステム屋から教わった。

「毎日新聞(9/25)によると、」
「小平市(東京都)と我孫子市(千葉県)が、」
「新型コロナワクチン接種記録の保存期間を延長した」
「健康被害に備えて、とのこと」

「国は法令で保存期間を 5 年と定めているが、」
「小平市は 30 年、我孫子市は 10 年と独自に延長した」
「過去の薬害では、」
「医師の診断記録であるカルテの廃棄が、」
「救済の壁となったケースもあった」
「両市は、ワクチン接種で将来、」
「健康被害が発生した場合に備えての措置と説明している」

「厚生労働省は、接種を受けた人に対して、」
「接種後に交付される接種済み証を各自で保管するように」
「と呼び掛けている」
「(だが)廃棄・紛失した場合、」
「接種を証明する公的資料がなくなる可能性がある、とのこと」

「両市以外の地方議会でも、」
「接種記録の保存期間の見直しが議論されているが、」
「国は法改正などによる統一的な見直しには慎重な姿勢だ」
「厚生労働省の担当者は、」
「『接種記録は長く保存するに越したことはないが、』」
「『データ容量を増やすなどコストがかかる』」
「『国レベルで 5 年保存を延長する議論は』」
「『なされていないのが現状だ』とのこと」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「私たちは、新型コロナ禍のなかで、」
「新しい(未知の)ワクチンを体内に受け入れた」
「緊急事態なので、[安全]より[迅速]を選択した」
「(代償として)これから私たちは、」
「長期的な[リスク](不安全)を抱えたまま生きていく」
「(そうだとしたら)」
「これから私たちが共有すべき厚生システムは・・・・」


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)


 このコラムは、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
 メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。


前へ   一覧へ  次へ
[2022年]